おはようございます。
今回試したかった、UTMFからの阿蘇が終わりました。
100マイルから2週間後の120km。
残念ながらUTMFは127kmになりましたが、無事達成することが出来ました。
そして、終わった今の体のコンディションも良くなってます。
その一つの要因としてリカバリーに鍼を取り入れたことがあります。
草津の鍼灸院さんを紹介してもらい、通ってますがマラソンチームに帯同されている鍼灸師さんなので、よく分かってらっしゃる。
そして、深く刺してくれるし、マッサージと併用でしっかりほぐしてくれます。
「あ〜!!!痛いぃ〜!!!」て感じ。笑
今までこういうのに頼ってこなかったですが、体にはお金を惜しんではいけませんね。
一回で可能な限りガッツリやってくれるので、何度も通わせることもない。
その代わり終わった後の痛みはなかなか凄い。笑
阿蘇が終わり行ってきたら、最初のマッサージからグリッグリやってもらったら血流が良くなったのか鼻血が出ました。笑
しかも、結構ポタポタ垂れるくらい。笑
その後の鍼もピンポイントにビクンビクンなる感じで刺しまくってもらい、帰りは痛くて歩くのもキツかった。笑
そして、帰ったら炭酸タブで血管拡張。
そのまま就寝。
起きたら足の痛みはなくなり、かなりスッキリしてました。
まじ凄いリカバリー効果!
こんなに効果を感じたのは初めてでした。
良い鍼灸院を紹介してもらったので、ロングの後は通おうと思います。
ちなみに保険がきかないので5000円です。
歯と一緒でメンテが大切。
そして、ちゃんとやってくれる場所を探すのが大切ですね!
阿蘇が終わったあとの鍼前後がこちら。

いやぁ、だいぶ若返ったわ。
この効果にはビックリ。
(スナップチャットです。笑)
写真は冗談ですが、効果はマジです。笑
膝の神『ひざ小僧』1日1ポチ

コメントを残す