おはようございます。
GoPro7がついに来た!
って前から来てました。(笑)
ハセツネが終わっても来なかったのでサポートに連絡しました。
注文後2〜3日で発送となってましたが、その時点で1週間音沙汰なし。
海外時間もあるだろうしって事で1週間待ちました。
流石に確認した方が良いだろうという事で、電話。
日本のサポートから発注担当のシンガポールに問い合わせ後メールで連絡を頂けることに。
そして、翌日届いたメール。
あたかも元々「本日発送予定でしたけど何か?」
的な言い草。
まぁこんな事で怒る1トンでは御座いません。
「やったぜ!ようやく来る!」
届いた
本体がなかなか届かないのでアクセサリは先に届いておりました。

GoProの互換アクセサリは安いからいいね。
バッテリー持ちが1時間ちょいらしいので多めに購入。
ケースやら保護フィルム、クリップマウントなど。
でもこのクリップマウントでも問題発生!

右:実際に注文したやつ(860円)
左:来たやつ。しかも付属してるやつ付いてなかった。(730円)
「おいおい、よりによって安いやつ間違えて送ってきやがったな!」
まぁ、こんな事で怒る1トンでは御座いません。
「安心してください!キレてませんよ!」
冷静に返品処理をして、もう一度同じ商品を注文。
次間違えたら、
「安心してください!キレますよ!」(笑)
無事、正しいものが届きました。(笑)
今後の使い分け
GoProが来るまでにテビさんや有名ユーチューバーさんの動画などを見て、集めた情報によると、GoPro7の弱点は
- 暗所で滲みと歪みが出る。
- 電池持ちが1時間ちょい
- 画角が少し狭い(ソニーより)
- 音質がこもり気味
そして、ソニーよりも良い点
- 色彩が好み。
- タイムワープやりたい
- アクセサリが豊富
- 風切り音が入りにくい(ソニーより)
と言うわけで両方とも良い点がある。
今のところ、夜間を含むレースではSONYのHDR-AS300を使用して、日中のみのレースではGoPro7を使おうと思います。
また、ビワイチなどの遊び企画では両方使いたいですね〜!
正直期待してたほどではなかった。
最初のソフトウェアのアップロードもアプリを通して行いましたが、エラーが発生しまくりいつのまにか完了してたけどなんか不安。
テビさんが「出来たのか分からん」って言っていたのはこう言うことか。
とりあえず、早く使いたい!
[amazon_link asins=’B07H8Z5DZ4,B075SYPPQX’ template=’CopyOf-ProductCarousel’ store=’itotin19-22′ marketplace=’JP’ link_id=’254b4bc7-d44a-11e8-b20e-2330217e6a75′] [amazon_link asins=’B07BK3VM4G’ template=’CopyOf-ProductCarousel’ store=’itotin19-22′ marketplace=’JP’ link_id=’3dc2e04c-d44a-11e8-b0aa-75e28406ea2a’] [amazon_link asins=’B00NPRE2WM’ template=’CopyOf-ProductCarousel’ store=’itotin19-22′ marketplace=’JP’ link_id=’105ff587-d44b-11e8-8243-e17bce59fdd9′]記事の更新情報はFacebookでお伝えしています。下記リンクから「いいね!」してくださいネ。
コメントを残す