おはようございます。
ビワイチをして改めて感じたこと。
夜に弱い。
ショートスリーパーという人種がいる。
私はどちらかといえば中間人間。
夜間も走ることを考えればショートスリーパーが有利だ。
ガーミンデータを見てみる

仕事のある期間は嫌でも起きますが、この夏休み中の期間のデータが本来の自分のデータだろうということで見てみました。
水曜日は夜通しビワイチしてたのでデータがありません。
「うん、よー寝とる。」
でも、みんなショートスリーパーになれる説もあるみたい。
ショートスリーパーになる為には
調べた結果大したことは載ってませんでした。
- 起きる時間は変えない
- 寝る時間を遅らせていく
- 昼寝をする(15分)
- 風呂に入り体を温めて寝る
こんな感じでした。
起きる時間を固定するらしいです。
光を浴びると体が起きるらしいのでそうなってるそう。
ただ、問題が。
起きる時間を早めると朝ランとかやる事あるけど、夜遅らせてもやる事無いよ〜。
遺伝子も関係してるそうなので、無理な話かも知れません。
ただ、深い睡眠を増やしていくことは可能かも知れない。
というわけで、ショートスリーパーはまだハードルが高いので深い睡眠作戦実行していきます!
記事の更新情報はFacebookでお伝えしています。下記リンクから「いいね!」してくださいネ。
FB: http://m.facebook.com/kitrailchannel/
コメントを残す