おはようございます。
故障者リスト入りしました。
最近の平日はリカバリーの為という理由でサボってたので、疲労は溜まってないはず。
ただ、日曜日に猛暑の中走ったので熱中症でボロボロになり、平日は休めてました。
その疲労は予想以上だったのかもしれません。
朝起きて、ハムが張ってるというか攣ってる事があり、おかしいなぁと思ってました。
ここで、気付いておけばよかったんでしょうね。
原因
土曜日に20km走りました。


別に速くもないペースでいつもの練習してきました。
土曜日は汗だくで疲れたなぁって普通の疲労感でしたが、夜喉が渇いて起きた時左膝が痛いと感じました。

眠いので気にせずそのまま就寝。
朝起きるとましになっていたので、そのまま日曜日の練習へ。

全く同じコースを走りました。
この日は台風の影響でシャワーを浴びたり、日差しを浴びたりで意外と走りやすかった。
走り終えて、完全に鵞足炎発症に気付く。
お風呂入って上がったら明らかに鵞足が痛い。
そして、数日前から張っていたハムの事、昨日の事色々と頭を巡ってやってしまったなぁと実感。
予兆
予兆はありました。
以前から心拍のモニタリングはしています。
そして、ここ最近最低心拍が上がってることも気付いてました。

見ての通り、普段の安静時(就寝時)は40台なのに対して最近は50台でした。
普段から走った後はそのくらいになる傾向にありましたので、疲労が溜まってることは何となく理解してました。
ただ、レスト中だったので何かの間違いかな?という気持ちもあり、気にせず走った結果鵞足炎。
分析は信じないと意味ないですよね。
これからは自分を信じることにします。
まだ軽症なので十分にストレッチして治していきたいと思います。

心拍のモニタリングは体調の変化の役に立ちますので、是非みなさんも見てくださいね〜!
めっちゃ高くなっててびっくり!
こんなに高くなかったぞ。
記事の更新情報はFacebookでお伝えしています。下記リンクから「いいね!」してくださいネ。
FB: http://m.facebook.com/kitrailchannel/
コメントを残す