おはようございます。
購入して2回目のランで200km走ってみました。笑
足がデカくてウルトラで足裏にトラブルなく履けるシューズなどこの世には存在しないのです。
いつも通りその中でも一番マシなクリフトンワイドで行こうと思ってましたが、何を思ったのか1回しか履いたことのないエアズームペガサス 37 4Eで行ってみました。
足幅が4Eなのでクリフトンワイドよりも余裕があり後半楽なんではないかと思ったわけです。
ただ、重い。ズームエアーだっけ?エアズームだっけ?がフォアフットにふんだんに使われてるので重いらしいんですね。
結果ですが、全く問題なく走れるシューズでした!笑

マメゼロー!
親指の付け根の剥がれてるところはルナサンダルのダメージです。
インナーファクトのソックスも良かったし、シューズだけではありませんがかなり良かったです!ウルトラで十分使えます。
問題点
夏場35℃くらいあった気温。最初にエアズームペガサス 37 のレビューで書きましたが、熱がこもる。
足の中がめちゃくちゃ熱くなりました。
後半は足裏に痛みが出ることもあるので熱で暑過ぎて痛いのか、本当に物理的に痛いのか分からないくらいでした。笑
コンビニに着くたびに靴を脱いで熱を逃さないと痛くて耐えられません。
真夏以外であれば問題ないし、寒い時期は逆に暖かくて快適かも?
どちらにしてもこれからは、エアズームペガサス 37 4Eでビワイチは続けていきたいと思います。

何故か親指の骨の上(甲)に靴擦れが80km弱で出来ました。バンドエイドで問題はなかったですが、こんなところに靴擦れが出来るもんなんですね。
膝の神『ひざ小僧』1日1ポチ
お使い中のトレラン用品のレビューのご協力をお願い致します。トレイルランナーのトレイルランナーによるトレイルランナーの為のサイトです。リンク大歓迎です。
コメントを残す