おはようございます。
Rouvyでバーチャルでリアルなライドをしようと思ったんですが、私の使ってるスマートトレーナーのNOZA Sの場合、BluetoothではうまくつながらないみたいでANT+接続にしないといけないらしいです。
PCもありますが手軽にできるのが良くてバーチャルやってるのでiPadでやりたい。
という訳でRouvyは諦めてZWIFTをやることに。
軽く試すつもりだったので水も扇風機も用意せず。タオルもいつも2枚使いますが1枚しか使わずにスタートしたら、あと9分後にスタート予定のレースが出てる。
せっかくだしレースに出よう!という事でDレベルにエントリー。
薄々スタート前にヒルクライムレースと書いてあることには気付いてましたが、あまりみない様にしてレーススタート!
漕ぎ出して気付く。これこないだの富士の時と似てるコースやないか!watopiaのちょっと違うコース。
これは、汗だく必至。
妻に頼んで水と扇風機をセットしてもらう。
頑張って回してもすぐに脚に限界が。笑
平地遅すぎ!笑
4km/12km地点。

105位/119人
もうほぼベベ争い。笑
何でみんなそんなに速いの?
でもいつも登りでかわすのだ!
でも富士の時と違ってかなり差がついてしまっていて中々差が縮まらない。
頑張って漕ぎましたが、

79位でフィニッシュ!
26人抜きした事になりますが、実際には途中で諦めてログアウトした人が多くて15人くらい抜いた感じでした。
うーん。平地をまともに走れる様にならないとダメですね。平均パワーでは超えてても平地でのパワーが弱すぎ。笑
坂道に入ってエンジンがかかり出すと結構回せるんですけどね〜。笑
頑張るしかない!きっとこれが強くなったらトレランにも活かせるはず!
膝の神『ひざ小僧』1日1ポチ
お使い中のトレラン用品のレビューのご協力をお願い致します。トレイルランナーのトレイルランナーによるトレイルランナーの為のサイトです。リンク大歓迎です。
コメントを残す