おはようございます。
アクアリウムを始めて数週間が経ちました。
水草達はようやく良い感じに成長してきました。

えびちゃん達が良い感じに間引いてくれるので朝になったら水面にたくさん水草が浮いてましたが、ようやく落ち着きました。笑
そんなえびちゃん達ですが、10匹購入してきて謎の変死事件が続いております。
2〜3日に1匹ほど死んでしまいまして、今は5匹になってしまいました。
酸欠かも知れないと思ってエアレーションを装備しておきました。

キメの細かい気泡が出るやつにしたら水面で結構跳ねるから濡れる。笑
少し水面を下げて今は人工採卵器で抑えてます。ていうのもメダカちゃん達全然これに産んでくれないんですよね。
一番多いのは水槽濾過装置のストレーナーの網の所。とるのが大変なんです。笑
あとはそこらへんに落ちてます。
おかしいなぁ〜。メダカちゃんは水草に産むって書いてあったのに。

別の容器にためておいた卵達もついに何個か目玉が出てきました!
無精卵じゃ無かった!!
なんか嬉しい!
目玉が出てきてるのが大体15個くらい。
あとは白くなってしまってるのも多いです。無精卵か死んでしまってる卵らしいです。
エアレーションを入れてからもえびちゃんの変死事件は続いてるので原因は違ったのかなぁ〜。
頻度は下がってきてるので慣れの問題か。
メダカは全然元気にしてますが、えびちゃんめちゃ繊細で怖い。
そこがまた可愛いんですけど!
早く赤ちゃん生まれないかなぁ〜。
膝の神『ひざ小僧』1日1ポチ
お使い中のトレラン用品のレビューのご協力をお願い致します。トレイルランナーのトレイルランナーによるトレイルランナーの為のサイトです。リンク大歓迎です。
コメントを残す